

JOYには英語で「よろこび・うれしさ・満足」という意味があります。
BE-JOYは、大月市地域活動支援センターJOYとの併設型の施設です。利用者(メンバー)さんが笑顔になれる「居場所」と「出番」を創ってまいります。
JOYには英語で「よろこび・うれしさ・満足」という意味があります。BE-JOYは大月市地域活動支援センターJOYとの併設型の施設です。利用者(メンバー)さんが笑顔になれる「居場所」と「出番」を創ってまいります。
NEWS
お知らせ
新型コロナウイルス感染防止の取組みについて
就労継続支援B型事業所BE-JOY(ビージョイ)では、利用者様、関係機関の皆様に安心してサービスをご利用いただくため、新型コロナウイルス感染予防に向けた各種取組みを実施しています。ご訪問いただく前には予めご連絡をいただきますようお願い申し上げます。
-
ニュース
【BE-JOY】障害福祉協力隊募集のお知らせ
【BE-JOY】障害福祉協力隊募集のお知らせ 大月市障害福祉協力隊募集について この度、大月市障害福祉協力隊推進事業支援機関に当一般社団法人デマンド・アンド・ケアが選定され、就労継続支援B型事業所BE-JOYにおいて障害 […] -
ニュース
【BE-JOY】多肉植物の寄せ植え研修
【BE-JOY】多肉植物の寄せ植え研修 大月市にある就労継続支援B型事業所BE-JOY(ビージョイ)の仕事(作業)のひとつに多肉植物の寄せ植えと販売があります。 今日はスキルアップを目指し、二人の利用者(メンバー)さんと […] -
ニュース
BE-JOY(ぶどう農家との農福連携)
BE-JOY(ぶどう農家との農福連携) SDGs今回の作業はぶどうのポリ傘の汚れ落としです。雨よけ、鳥よけに使われるこのポリ傘は1枚12〜15円程度し、昔は毎年廃棄されていたそうです。今では農家さんはシーズンオフに汚れや […] -
ニュース
BE-JOY(Handmade Club)
BE-JOY(Handmade Club) 就労継続支援B型事業所BE-JOY(ビージョイ)では利用者(メンバー)さんのスキルと工賃のアップに向け、ハンドメイド部を立ち上げました。名称は「BE-JOY Handmade […] -
ニュース
【JOY & BE-JOY】桜満開
【JOY & BE-JOY】桜満開 地域活動支援センターと就労継続支援B型事業所を併設する富士見の施設の2階から眺める桜が満開です。とてもきれいですの。 今週はメンバーさんとスタッフ皆んなでお花見ランチをしました […]
利用日:月曜日~金曜日 9時30分~16時00分(日数や時間等は応相談)
定員:20名
所在地:〒401-0015 山梨県大月市大月町花咲1440-5 2F
(※大月市地域活動支援センターJOYと同じ建物です。)
TEL: 0554-23-6533
FAX: 0554-23-6522
MAIL:be-joy@demand-and-care.jp